このブログを検索

2017-03-01

DIC

DIC=disseminated intravascular coagulation=播種性血管内凝固症候群
臨床上重要な観念であるが,ゴールドスタンダードとなる診断基準は未だ確立されていない

本邦で汎用されている三大DIC診断基準
  1. 旧厚生省基準(旧基準)⇒感染症に関する感度が悪い,肝疾患で誤診あり
  2. 国際血栓止血学会基準(ISTH基準)⇒全体の感度が悪い
  3. 日本救急医学会基準(急性期基準)⇒感染症に強いがすべての基礎疾患には適応できない

2014年に日本血栓止血学会DIC診断基準暫定案が提案された(血栓止血誌2014;25:629-646
感染症型・造血障害型・基本型の三本柱からなりDIC診断の新基準として期待されている

(投稿者 川崎)

0 件のコメント:

コメントを投稿