このブログを検索
ラベル
めまい
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
めまい
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2024-12-24
嚥下性失神 Swallow syncope
›
慢性心不全で長年フォローしている患者さんが定期受診の時に,不意に「先日,失神したんですよ」と笑いながら言いました.その時の状況をお聞きすると食事中に一瞬生じたようです.循環器疾患は長年安定しています. 窒息という感じではなかったのですが,高齢者で嚥下...
2024-11-27
左脚領域ペーシングの予後
›
近年, 左脚領域ペーシング (LBBAP)が臨床現場に普及しつつあります.本邦から同手法を右室心尖ペーシング(RVAP)およびヒス束ペーシング(HBP)と比較検討した論文が出版されたのでアップしておきます. ...
2024-03-16
アリセプトと失神
›
📞 先日,先輩医師から アリセプトによる失神 を3例経験したと教えてもらいました アリセプト(一般名ドネペジル塩酸塩)はアルツハイマー型とレビー小体型の認知症の治療薬 神経伝達物質であるアセ...
2023-10-29
BPPV:ヘッドアップ就寝治療
›
🛏 Head‐Up Sleep 良性発作性頭位めまい症(BPPV)はめまいの最多疾患で生涯の有病率は2.4% 原因は卵形嚢や球形嚢の小さな破片(浮遊耳石)が三半規管に迷入するため 45度...
2021-06-23
方向交代性眼振 Direction-changing positional nystagmus
›
方向交代性 頭位 眼振の定義 = 右下頭位と左下頭位で方向の逆転する眼振 頭位右下で右向き眼振+頭位左下で左向き眼振 ➜ 方向交代性 下向性 眼振 頭位右下で左向き眼振+頭...
2021-05-17
ヘッドインパルステスト Head Impulse test (HIT)
›
例:重度の右末梢前庭病変を有する症例 図A:患者に何らかのターゲットを注視してもらうよう依頼する 図B:患者の頭を素早く(患者からみて)左に約15度回転させる 図C:左の前庭機能は正常なので素早く目標...
2021-05-01
シンシナティ病院前脳卒中スケール CPSS: Cincinnati Prehospital Stroke Scale
›
シンシナティ大学 で開発された病院到着前の脳卒中評価法( Ann Emerg Med 1999;33:373-8 ) 顔・手・言葉 からなる判定法で,下記の1つでも異常なら脳卒中の可能性が高い(感度72%) ...
2021-03-06
ブラインドループ症候群 Blind loop syndrome
›
腸吻合術後の合併症の一つで腸管の盲嚢や盲環を主原因とする病態の総称 邦名は盲管係蹄症候群や盲端症候群,盲管症候群など未統一(のようです) 症状は下痢や消化吸収不良,貧血に加え腹部膨満や腹痛のみの場合もある 吻合型...
2021-01-16
キアリ奇形 Chiari malformation
›
概要 小脳の形成異常に関連した奇形で別名はアーノルド・キアリ奇形 由来 オーストリアの病理学者 Hans Chiari (1851−1916)による報告( * ) ...
2021-01-08
メイロン投与量の計算
›
📙 メイロン静注7%の添付文書 より(8.4%もありますが当院は7%です) 【用法・用量】 ・アシドーシスには、一般に通常用量を次式により算出し、静脈内注射する。 必要量(mEq)=不足塩基量(Base Deficit mEq/L)×0...
2020-12-16
ワイテンス錠(グアナベンズ)
›
【効能効果】 本態性高血圧症 【薬効薬理】 選択的α 2 受容体刺激薬。 中枢のα 2 受容体を刺激することによって、末梢交感神経の緊張を低下させて降圧作用を示す。 【特性】 軽症ないし中等症高血圧症において、単独投与でも、また、サイアザイド系利尿薬と...
2020-06-09
頭痛ピットフォール
›
二次性頭痛 には広範囲の疾患が含まれ緑内障や巨細胞性動脈炎(旧名は側頭動脈炎)が有名であるが,それ以外でも以下の自験例あり 急性心筋梗塞 眼部帯状疱疹 (最終的に患側の失明) いずれも他院の脳神経外科を繰り返し受診していたが診断がつかなかった.ちょっと気になる頭痛症例では...
2020-03-17
エプレイ(エプリー)法 Epley maneuver
›
先日,同僚の先生が同手法を用いて良性発作性頭位めまい症(benign paroxysmal positional vertigo: BPPV)をあっさり治してちょっと感動 😗 BPPVの原因の一つが半規管の結石(浮遊耳石)の移動による感覚器(クプラ)の変位 後半規管が最多で...
1 件のコメント:
2019-08-06
胸痛+皮疹で決まりですが…
›
リウマチ熱による弁膜症に対し大動脈弁と僧帽弁の二弁置換術後例 胸痛と眩暈を訴え循環器内科を受診/明らかな神経脱落症状はない 💁 現場レポート 右胸壁の帯状疱疹であるが眩暈は説明できないと思い耳鼻咽喉科に相談に行った 循環器内科医 「胸壁の帯状疱疹だけど,めまいが...
2019-06-29
今週のモーニングレクチャーより 👂
›
メニエール病の耳症状は片側で特に 低音が障害 されることが多い(低音障害型の感音難聴) 原因が同定できないめまい(検査前に改善例を含む)は” めまい症 ”として生活指導+経過観察 前庭代償 とは患側の前庭障害に対して健側が順化するため自覚症状が改善する機序のこと メニエル ...
2019-05-13
五苓散
›
【効能・効果】 口渇、尿量減少するものの次の諸症: 浮腫、ネフローゼ、二日酔、急性胃腸カタル、下痢、悪心、嘔吐、めまい、胃内停水、頭痛、尿毒症、暑気あたり、糖尿病 五苓散は、水チャネル(アクアポリン)調整作用による臓器・組織の水の偏在を正常化させ、水毒を改善する代表的処方...
2019-05-07
しびれとめまいの用語
›
しびれ:異常感覚、温痛覚異常、麻痺 の三種類がある めまい:回旋性眼振、ふらつき の二種類がある (投稿者 春名)
2019-04-28
心房中隔瘤
›
卵円窩に一致する心房中隔の突出で,目安は心房中隔平面から15mm以上の変位+基部の直径が15mm以上( Int J Cardiol 2016;223:656-9 ) 心房中隔瘤22例の検討 ( 超音波検査技術 1993;18:256-61 ) 疫学 ...
2019-03-01
めまい HINTS(ヒンツ)
›
急性前庭症候群(acute vestibular syndrome; AVS)が中枢性か末梢性の評価方法 初報はアメリカの脳神経内科医である Kattah JC ら( Stroke 2009;40:3504-10 ) HINTS= H ead- I mpulse N yst...
2019-02-06
画像クイズ(めまい)
›
迂回槽~四丘体槽にかけてくも膜血腫を認めるためくも膜下出血と診断した 👴 現場レポート 本例にはくも膜下出血に多い頭痛(特に 雷鳴頭痛 や人生最悪の頭痛)や項部硬直はなかった.クモ膜下出血の オタワルール (Ottawa SAH Rule)でも陽性所見は年齢(40...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示