このブログを検索
ラベル
制度
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
制度
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2025-09-14
把握対象疾患
›
👀 先日のカンファレンスで… カルバペネム耐性緑膿菌 (カルバペネマーゼ陰性)の届け出が議論されました.届け出を要する感染症(1類~5類)も更新されているため再度まとめておきます. 届け出を要する耐性菌は下記の赤文字 です.ちなみに薬剤耐性緑膿菌感染症は定点把握対象疾患ですが...
2025-07-04
指定難病の医療費の自己負担割合
›
難病に認定されたら高価な薬剤を投与しても自己負担はほぼないと考えている医師は少なくありません(me too 😑 でした).でも決してそうではないことを医事課の方に教えてもらいました. ...
2025-05-28
MAMIS(マミス)
›
Medical Association Member Information Systemの略で,医師会の会員情報システム(日本医師会が構築し2024.10に公開) 医師会への各種申請手続き(入会・異動・退...
2025-05-23
有害事象グレード
›
2017年11月に米国のNational Cancer Institute(NCI)の Cancer Therapy Evaluation Program(CTEP)が公表した「Common Terminology Criteria fo...
2025-05-10
子宮頸がん検診へのHPV検査単独法
›
💫 概略 市町村が実施する子宮頸がん検診については、厚生労働省の「がん予防重点健康教育及びがん検診実施のための指針」において、20歳以上の女性を対象に2年に1回の細胞診を行うことを推奨してきた(下図参照)。 ...
2025-04-22
学校の保健室の先生(養護教諭)
›
先日,小学校で保健室の先生と一緒に仕事をする機会がありました.その資格についてはあまり知らなかったので調べてみました. 養護教諭免許状(教員免許の国家資格)の取得が必要で養護教諭養成課程(大学の教育学...
2025-03-08
死体遺棄罪・死体損壊等罪
›
刑法第190条「死体、遺骨、遺髪又は棺に納めてある物を損壊し、遺棄し、又は領得した者」を、死体損壊等の罪で処罰する 死体遺棄罪・死体損壊等罪には、3年以下の懲役(罰金の規定はなく刑事裁判で有罪になればかならず懲役が選択...
2025-02-12
合剤の薬価
›
類似薬効比較方式(Ⅰ) 新規に薬価基準に収載される新薬に、類似薬※がある場合、市場での公正な競争を確保する観点から、新薬の1日薬価を類似性が最も高い類似薬(最類似薬)の1日薬価に合わせる。 当該新薬について、類似...
2025-01-31
感染対策チーム:ICTとAST
›
ICT (Infection Control Team/院内感染対策チーム)は医療現場での共通語です( 過去の投稿 ).最近では AST (Antimicrobial Stewardship Team/抗菌薬適正使用支援チーム...
2024-09-25
ナース・プラクティショナー Nurse Practitioner (NP)
›
日本看護協会が創設を目指している新たな看護の国家資格.米国など一部の国ではNurse Practitioner(NP)が普及し一定レベルの 診断や治療などを医師の指示を受けずに行う ことができる.将来は本邦でも普及することが期待されている資格. ...
2024-09-14
適時
てきじ
調査
›
👥 先日の会議で... 医事課スタッフ「来月には 適時調査 が行われます」 参加した某医師「 適時調査 ...なんですか,それ?」 👤 適時調査 保険医療機関が届け出た施設基準を適切に満たしているかの確認...
2024-09-07
👮 警察からの電話照会
›
電話照会は、電話の相手が警察官かどうかの確認もできませんし、記録も残りませんので、原則として断るべきです。その代わり「公文書での照会があれば、お答えします」と言って、公文書による照会を要求することをお勧めします。 「...
2024-09-04
一身専属権
いっしんせんぞくけん
›
🔔 先日の院内講演から 弁護士の先生「医療行為への同意は,いわゆる 一身専属権 と言われ...」 一身専属権 民法で用いられる法律用語で権利又は義務が特定人に専属し他の者に移転しない性質を有する権利 ...
2024-06-01
HPKI
›
保健医療福祉分野公開鍵基盤(Healthcare Public Key Infrastructure)の略称 PKIとは公開鍵とその持ち主の対応関係を第三者の機関が保証するための技術 HPKI は厚生労働省によって運営され...
2024-05-22
障害年金
›
現役世代が病気やけが他で生活や仕事などが困難になった場合に受け取ることができる年金 診断時に国民年金に加入なら障害基礎年金,厚生年金に加入なら障害厚生年金が請求できる 障害基礎年金や障害...
2024-05-01
オーソライズド・ジェネリック医薬品(AG: Authorized Generic)
›
ジェネリック医薬品(GE:Generic DrugsまたはGenerics)は先発医薬品と同じ有効成分で品質・効果・安全性が同等な薬剤 AGとは先発医薬品と外観・成分・添加物などが同一のGEのこと(我が国では2013年にAG制度...
2024-02-27
日本医師会 生涯教育制度
›
医師としての姿勢を自ら律し生涯教育が幅広く効果的に行われるための支援体制(1987年に発足) 医師免許取得直後から参加でき単位・カリキュラムコードを4月末までに所属の郡市区医師会に提出 ...
2024-02-23
公正証書 Notarial deed
›
😐 先日, 尊厳死宣言の公正証書 を持参された方を経験しました. 🏢 公正証書 (Notarial deed) 概略 私人の嘱託により公務員である 公証人 によって作成された公文書で極めて強力な証拠力を有す 種類...
2024-01-14
アスクレピオスの杖 Rod of Asclepius
›
ギリシャ神話にでてくる治癒と薬術の神アスクレピオスが手に持つ杖(そこに一匹の蛇が巻きついている) この蛇は日本医師会(JMA),世界医師会(WMA),世界保健機構(WHO),米国医師会(AMA)にも登場 ...
2024-01-12
監察医・検視官・警察医など
›
いずれの職種も異状死体(確実に診断された内因性疾患で死亡したことが明らかである死体以外の全ての死体)を担当する.なお変死体は異状死体の中で犯罪性が否定できない死体であるが,多くは孤独死などの自宅での死亡である. 監察医 (Medical Examiner) ...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示