🙋 意思表示の方法
一定の倫理指針に基づいた臨床研究(例:カルテ情報の集計)などでは対象者から直接同意を受けずに,研究内容をWebサイトなどで公開して対象者が拒否できる機会を保障することが多い(オプトアウト方式).
一方,介入研究などの前向き研究では参加者全員に文書もしくは口頭で説明を行い同意(インフォームド・コンセント)を得る必要がある(オプトイン方式).
- オプトイン=opt in=参加を表明すること
- オプトアウト=opt out=参加を中止すること
一定の倫理指針に基づいた臨床研究(例:カルテ情報の集計)などでは対象者から直接同意を受けずに,研究内容をWebサイトなどで公開して対象者が拒否できる機会を保障することが多い(オプトアウト方式).
一方,介入研究などの前向き研究では参加者全員に文書もしくは口頭で説明を行い同意(インフォームド・コンセント)を得る必要がある(オプトイン方式).
🐶 ポイント
- オプトアウト方式では自ら行動しなければ同意しているとみなされる.よって臓器提供意思表示カードでデフォルトをオプトイン方式(同意に自らチェック)からオプトアウト方式(自動的に同意 ➜ 拒否なら別途主張)に変更すると,臓器提供数は格段に増加する.
(投稿者 川崎)
0 件のコメント:
コメントを投稿