このブログを検索

2020-08-28

10mm未満なら自然排石に期待

💣 尿管結石の一般論
  • 自然排石の確率は長径と逆相関 ➜ 1mmで87%,2-4mmで76%,5-7mmで60%,8mm以上で39%
  • 位置が腎から遠位ほど自然排石率が高い ➜ 近位部で12-22%,中部で22-46%,遠位部で45-71%
  • 自然排石までの時間は大きさに比例 ➜ 2mm以下で8.2日,2-4mmで12.2日,4mm以上で22.1日
  • 1月以上自然排石されない尿管結石は腎機能障害や感染併発を回避するために積極的に治療介入



10mmの尿菅結石に対する(簡便な)治療方針の一例

略語の解説 💨
  • MET=medical expulsive therapy(薬物的排石促進治療)
  • ESWL=extracorporeal shock wave lithotripsy(体外衝撃波結石破砕術)
  • TUL=transurethral lithotripsy(経尿道的結石破砕術)
  • 3D-MSD=3D-mean stone density(結石平均CT値)
  • PS=Performance Status(パフォーマンスステータス)
  • 3D-VCSD=3D-variation coefficient of stone density(結石CT値変動係数)

尿管結石の治療方針のアルゴリズム


(投稿者 川崎)

0 件のコメント: