このブログを検索

2022-10-27

🎯 今週の一枚 "Locomotive" pulse ”機関車” 脈

CTで偶然,深部静脈血栓を指摘された症例の上腕

😋 解説
  1. 上腕動脈の力強い規則正しい拍動を視認
  2. 肘部の屈曲に伴って動脈の蛇行が明瞭化
  3. 1回拍出量の増加した大脈・速脈を反映
  4. 心エコー図で重症の大動脈弁逆流を確認

👶 深掘り
  • これは水槌脈(Water-hammer pulse),反跳脈(Bounding pulse),コリガン脈(Corrigan pulse)などと呼ばれています.最近,機関車脈Locomotive pulse)とも呼ばれていることを知りました.
  • 確かに力強い拍動は蒸気機関車のパワーを感じさせます.初めての記載はDr. Toddのようですが(The British Medical Journal Vol. 1, No. 58, Feb. 8, 1862),同論文にはDr. Toddが一体誰なのか記載がありません.
  • 論文にDr. Toddと記載するだけで皆が認識できるなんすごいと思います.予想では皮膚科学の大家でロンドン大学の初代教授 Anthony Todd Thomson(1778–1849)ですがミドルネームって変かも?

👻「今週の一枚」の過去の投稿は コチラ(PC版なら画面右の分類からも選択可)

心臓Physical Examination広場とのマルチポストです 🎶

(投稿者 川崎)

1 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

個人の恥さらしのコメントで失礼します。学生時代、ARは水槌脈(water hammer pulse)と覚えましたが、水槌が何かを知らずにただ試験用に記憶しました。水槌は”水道を止めた時に壁の中で発生する「ドン」「ガン」という音”という記載がありました。water hammerポンプはイギリスで発達したこともあり、water hammer pulseの表現になったのでしょうか。 元上司