このブログを検索

2025-07-12

ジフテリア Diphtheriae

  • ジフテリア毒素を産生するCorynebacterium diphtheriaeを病原体とする感染症
  • 感染経路は主に飛沫感染や接触感染で潜伏期間は1日~10日(通常2日から5日)
  • 症状は呼吸器(発熱や咽頭痛)、皮膚(発疹や潰瘍)、心筋炎,神経麻痺など
  • 日本は定期予防接種で2000年以降報告はない(海外では現在も一部で集団発生)
  • 診断は鼻汁や咽頭拭い液、皮膚病変から毒素産生性C. diphtheriaeを分離・同定
  • PCRでジフテリア毒素遺伝子検出や培養細胞を用いたジフテリア毒素の検出も可
  • 治療はマクロライドやPC系抗菌薬、抗毒素(ワクチンによる予防が極めて有効)
  • 濃厚接触者に対しては予防的な抗菌薬の投与を検討(感染症法では二類感染症


ジフテリアで特徴的な首のふくらみ(bull neck)

(投稿者 川崎)

0 件のコメント: