このブログを検索

2025-11-08

肺動脈瘤 Pulmonary Artery Aneurysm

  • 先日、心エコー図カンファレンスで肺動脈瘤の症例を経験しました。この病態に詳しい参加者がいなかったため、その後に調べた内容をここにアップしておきます。
  • 日本循環器学会で公開されている各種ガイドラインでも「肺動脈瘤」に関する記載はほとんどありませんでした(個人的な検索では「肺動脈瘤」の記載は1件のみ)
  • 頻度 不明であるが剖検10,957例で8 例(0.07%)
  • 定義 未確立であるがおよそ直径が29 mm以上? 
  • 原因 特発性と二次性(先天性と後天性)に二分
  • 先天 PDA・ VSD・ASDが多く、PS合併例もあり
  • 後天 感染、血管炎、PH、慢性肺塞栓、医原性
  • 症状 無症状~臓器圧迫、血栓、血痰、破裂ほか
  • 手術 径≧5.5 cm、拡大が半年で≧0.5 cm、症状
  • 術式 肺動脈縫縮術や肺動脈瘤切除人工血管置換


- 肺動脈瘤による左主幹部の圧迫で心筋梗塞を生じた症例 -

(投稿者 川崎)

0 件のコメント: