僧帽弁逆流症(Mitral regurgitation: MR)の一例
🎶 解説
- Ⅰ音とⅡ音の間にある心雑音なので収縮期雑音
- 雑音の音量は漸増や漸減に欠く箱型(長方形)
- Ⅰ音とⅡ音は心雑音に埋没するため認識が困難
- 僧帽弁逆流,三尖弁逆流,心室中隔欠損の3疾患
🎵 コメント
- フィジカルの巨匠からのアドバイス(過去の投稿)を元に作成した,心音図をなぞりながら音を聴く教育ビデオです(版権放棄かつ利用時の引用記載も不要)
- 最初は「実際の心音と心音図上の線の動きをあわせるのが大変だな~」と思いましたが,パワーポイントを用いてやってみると意外に簡単に作成できました.
👻「今週の一枚」の過去の投稿は コチラ(PC版なら画面右の分類からも選択可)
心臓Physical Examination広場とのマルチポストです 🎶
(投稿者 川崎)
0 件のコメント:
コメントを投稿