このブログを検索

2025-10-05

心電図:アスランガーのパターン(Aslanger's pattern)

  • 急性下壁梗塞の心電図で出現しうるパターン(下記3所見)
  • トルコの循環器医 Emre Aslanger らが2020年に報告(
  • その出現頻度は急性下壁梗塞の13.3%,non STEMIの6.3%
  • 右冠動脈に加えて他の冠動脈に重篤な狭窄の可能性がある
  • 通常の下壁梗塞より梗塞サイズが大きく死亡率が高くなる
  • ただし右冠動脈を伴わない症例の報告もあり(下図参照)

💁 心電図所見
  1. Ⅲ誘導で孤立性ST上昇(他の下壁誘導でST上昇なし)
  2. V4-V6誘導でST低下+陽性T波あるいはT波終末部陽性
  3. V1誘導のST部分の偏位がV2誘導のST変化よりも高い


- 左冠動脈のACSでAslangerパターンを示した62歳男性 -

(投稿者 川﨑)

0 件のコメント: