真夏に体動困難でERに搬入された高齢者
💘 化膿性脊椎炎・椎間板炎
- 体温が39℃で収縮期血圧<心拍数のショックバイタル
- 直前3日の飲水不足もあって当初は熱中症が疑われた
- しかし採血で高度炎症反応あり(例:CRP>20 mg/dl)
- 体幹CTでL4~L5前面に軟部影や脂肪織の毛羽立ちあり
- MRIでL4/5の椎間板やL5椎体にSTIR高信号あり(下図)
- なお本例は腸腰筋などに明らかな膿瘍形成はなかった
😐 追加コメント
- 本例には明らかな腰痛はありませんでした.熱源検索のCTでは,肺や腹部臓器,腎周囲などを確認しますが,整形外科領域は疎かになりやすいと思います.見落としを防ぐためにもCTの3段階読影です.
- 「臨床推論に基づく疾患の検索 ➜ 否定チェックリストを利用した重要病態の有無の確認 ➜ 画像推論に基づく想定外病態の拾い上げ」の順です.シンプルに言うと①疑い,②見落とし,③臓器毎です.
👻「今週の一枚」の過去の投稿は コチラ(PC版なら画面右の分類からも選択可)
(投稿者 川崎)


0 件のコメント:
コメントを投稿