臥床時の呼吸困難感
😶 解説
- 右横隔膜挙上と右胸水貯留の疑い
- バイタルサインは正常内であった
- 座位の酸素飽和度も97%(室内気)
- 腹部の膨隆と高度の下腿浮腫あり
- 半側臥位でCT撮像 → 大量の腹水
- 4Lの排液後は臥床時の息切れ消失
- 腹水の原因は肝硬変+悪性疾患
🚑 現場中継
- 救急隊から一報で「起坐呼吸」と聞いて心不全を想定した.到着後の問診では直前ひと月は糖質のみの食事だったことも判明.よって脚気による心不全を疑った.
- しかし身体所見では頚静脈は座位で視認せず,心音にも特記すべき異常はなし.最終的に大量腹水による(特に臥床時の)横隔膜圧迫が呼吸困難感の原因と判断.
👻「今週の一枚」の過去の投稿は コチラ(PC版なら画面右の分類からも選択可)
(投稿者 川崎)