このブログを検索

2022-01-31

心不全の低血糖

  • 先日,急性心不全の症例で低血糖を合併した症例を経験しました.本例には糖尿病の既往はなく,血糖降下薬の服用やインスリンの投与もありませんでした.
  • 心不全を発症時に自覚症状を伴う低血糖を経験することはあまりありませんが,血糖低下自体は起こりやすいようです(下図:ただしいずれの症例も無症状)

💟 機序
  • 血中インスリンは最終的には腎臓の糸球体で分解され尿中に排泄されます.心不全では通常,うっ血(稀に低拍出量)のため腎機能が低下します.よってインスリンの代謝が遷延するため,その血中濃度が上昇して,結果的に心不全の発症時に血糖が低下するのではと推測されます.
  • それ以外には,低酸素やカテコラミン増加によるインスリンの分泌亢進,グルカゴンの分泌低下,低栄養に伴う糖質の供給低下,貯蓄能の低下による糖新生阻害などがあるようです().また心不全時に著増するBNPには,直接的+間接的な血糖低下作用があるようです().

💁 低血糖に関する過去の投稿 ➜ コチラ

(投稿者 川崎)

2022-01-30

心筋イメージング:輝きを放つ一枚

中隔虚血と中隔性Q波の消失
運動負荷Tl心筋SPECT(上)およびその時の心電図(下)



(投稿者 杉原)

2022-01-29

心不全を防止する4回のチャンス

  • 心不全は下図のように進行していく病気で増悪を予防することが大切
  • 各ステージでとどまれるようにしたい(提唱はおそらく小室一成先生)
  • つまり心不全は発症前に3回と,発症後に1回の予防タイミングがある

    1. リスクなし ➜ 0次予防(リスク予防=よい生活習慣)
    2. Stage A ➜ 1次予防(疾患の発症を予防=リスク管理)
    3. Stage B ➜ 2次予防(心不全の発症予防=適切な治療)
    4. Stage C ➜ 3次予防(心不全の再発予防=包括的治療)


💁 心不全の関連投稿 ➜ コチラ

(投稿者 川崎)

2022-01-28

レビー小体型認知症 Dementia with Lewy bodies (DLB)

  • 病理学的に大脳皮質のLewy小体(主成分はα‒シヌクレイン)を特徴とする変性疾患
  • 本邦のKosakaらによって初めて報告された疾患(Acta Neuropathol 1976;36:221-33
  • 中核症状は反復する幻視,認知障害,パーキンソニズム(筋強剛や運動緩慢,振戦)
  • 特に50~80%にレム睡眠行動障害=夢で見たことをそのまま行動に移してしまう状態
  • パーキンソン病(PD)および認知症を伴うPDと一連のスペクトラム上にある疾患群
  • 根本的治療法はなく,コリンエステラーゼ阻害薬やL-ドパ,周辺症状への抑肝散など
  • 検査は線条体DATシンチグラフィやMIBG心筋シンチグラフィ,睡眠ポリグラフなど


典型例の画像所見



今回経験した症例は,急性心筋梗塞を発症したため他施設から当院に転院されました.しかし安静が保てずにカテーテル治療やICUでは強力な鎮静を要し,翌日にはやむなく元の施設に戻られました.

(投稿者 川崎)

2022-01-27

🎯 今週の一枚

腹痛で来院した若者の腹部エコー



(投稿者 川崎)

2022-01-26

3点柵とは…

第109回看護師国家試験問題 A120
  • Aさんは、2か月間のリハビリテーションの結果,健側(左側)を使ってベッド上で端坐位ができるようになり,補装具をつければ軽介助で歩行できる状態まで回復した.退院後はベッド柵をつけた介護用ベッドを設置し,自宅で生活をする予定である.A さんが自宅で使用する介護用ベッドの柵の配置を図に示す.ベッド柵の配置で適切なのはどれか.






判定

🛏 解説
  • 柵とはベット周囲の囲いのことで,2点柵や3点柵,4点柵などがあります.看護の現場ではベット柵の設定は常識のようですが,医師では一部を除きその知識は乏しいと思われます.
  • 本例では健側である左側を用いる必要があり,同時に患側である右側への転落防止を考慮した柵の設定が必要です.正解の1以外は健側下肢側に柵があっては端坐位が妨げられます.

(投稿者 川崎)

2022-01-25

用語:医療事故 vs 医療過誤

  • 医療事故(Medical accident)とは,医療において生じた事故すべての事象を指す用語である.予測不能や回避不可能であったことなど患者,医療従事者すべてを含めた人身事故のことで,予期しない悪い結果の総称である.
  • 医療過誤(Medical malpractice/医療ミス)とは,主に医療従事者側等の人的または物的な過失のことを云う.またはそれら過失によって患者側に生じた人身事故のことであり,過失の法的構成要件が揃っている必要がある.


  • 広い意味での医療事故とは医療に関わる場所で,医療の全過程において発生するすべての有害事象を包括するものである.これには医療行為とは直接関係のないものや,対象が患者ばかりでなく医療従事者が被害者の場合も含まれる.
  • 医療過誤とは医療従事者の過失によって起こる医療事故のことを指す.すなわち医療事故には過失の結果起こる医療過誤のほか,不可抗力や偶然の結果発生するものも含まれる.術後の合併症なども広義の医療事故として考える必要がある.


  • 医療事故とは、医療に関わる場所で医療の全過程において発生する人身事故一切を包含し,医療従事者が被害者である場合や廊下で転倒した場合なども含む.
  • 医療過誤は,医療事故の発生の原因に.医療機関・医療従事者に過失があるものをいう.


😐 ひとり言
  • 医療事故=医療過誤という誤った考えは,患者さん側だけでなくて,医療者サイドにも少なくないような…同じく混同しやすい言葉にアクシンデントとインシデントがあります(💁 違いはコチラ

(投稿者 川崎)

2022-01-24

進行性多巣性白質脳症
PML (progressive multifocal leukoencephalopathy)

  • 概略 免疫不全状態で再活性化したJCウイルスによる脳内の多発性の脱髄性疾患
  • 原因 JCウイルスの初感染は幼・小児期で成人の抗体保有率は全人口の80%程度
  • 発病 片〜四肢麻痺・認知機能障害・失語・視覚異常などで初発して亜急性に進行 
  • 診断 症状,脳MRI(白質に病変が散在),脳脊髄液や組織から JCV DNA(PCR)
  • 治療 特異的な治療法はない(基礎疾患の治療による免疫能低下の回復を目指す)
  • 予後 週〜月単位で進行し不良(HIVなら中央生存期間は1.8年でその他は3カ月)


リンパ腫に対して分子標的薬を投与中にPMLを発症した40歳女性のMRI経過

(投稿者 川崎)

2022-01-23

心筋イメージング:輝きを放つ一枚

Beer負荷Tl心筋SPECT
症状発現時の携帯型心電図波形とbeer負荷Tl心筋イメージング
Kaneko N et al : J Cardiol cases. May;9 8(1) : e54-e56 ; 2013



(投稿者 杉原)

2022-01-22

JCウイルス JC virus (JCV)

  • 分類 ベータポリオーマウイルス属の Human polyomavirus 2 に属するウイルス
  • 経路 幼児期や小児期において経口もしくは経気道的に侵入(持続 or 潜伏感染)
  • 疫学 多くの成人(50〜80%)がアーキタイプ(原型)に感染するが,終生安定
  • 発病 宿主の免疫低下や稀に変異株のため進行性多巣性白質脳症(PML)を発症
  • 診断 臨床症候や頭部MRI,病理,脳脊髄液中のJCVゲノムDNAの検出(PCR)など
  • 経過 週〜月単位で麻痺・認知障害・失語などが進行し数カ月で死亡(HIVを除く)


😓 命名...
  • その不思議な名称 JC は,同ウイルスが初めて同定された患者さんのイニシャルだそうです(Lancet 1971;1(7712):1257-60).これはSLEの 抗Sm抗体 と同様ですが,学術的には好ましくない命名であるためここでは実名は記載しません.なお病態の初報はウイルスの同定に遡ること6年前です(Science 1965;148:1477-9).

🉐 ウイルスに関する過去の投稿 ➜ コチラ(PC版なら画面右の分類からも選択可)

(投稿者 川崎)

2022-01-21

MRSA乳腺炎は稀ではない

👶 乳腺炎(Mastitis)
  • 頻度は授乳中女性の3~20%(乳腺炎の定義や産後フォロー間隔で変わる)
  • 症状は圧痛や熱感,腫脹のあるくさび形をした乳房の病変,身体の痛み他
  • 経過は乳管閉塞 ➜ 非感染性乳腺炎 ➜ 感染性乳腺炎 ➜ 膿瘍と一連の流れ
  • メチシリン耐性黄色ブドウ球菌(MRSA)が最多(連鎖球菌や大腸菌は少)
  • 12-24時間以内に症状が改善しない場合や急速に症状悪化時は抗菌薬開始
  • 抗菌薬2日以内に反応なし・再発・院内感染・重症例などでは血培を行う


👧 患者さんへの指導
  1. もっと頻繁に、最初に患側の乳房から授乳 
  2. 痛みが射乳反射を抑制している時には、健側の乳房から授乳を始めて、射乳が起こったらすぐに患側の乳房に切り替え
  3. 患部からの乳汁のドレナージをよくするために、下顎か鼻の向きが閉塞部位に向く位置に赤ちゃんを抱く
  4. 食用油か毒性のない潤滑剤を授乳の時に指に塗って乳房を授乳中に母親が自分でマッサージ
  5. マッサージは閉塞部位から乳頭に向かって行う 
  6. 授乳後に手か搾乳器で搾乳


💁 乳房に関する過去の投稿 ➜ コチラ

(投稿者 川崎)

2022-01-20

🎯 今週の一枚

1週間前より増悪する息切れで来院した壮年の大酒家

🎤 現場中継
  • 胸部X線では両側に大量の胸水貯留を認めた.左心不全が疑われ循環器内科医がコンサルトされたが,身体所見に心不全を示唆する所見(座位での頸静脈拍動やギャロップ音,下腿浮腫など)はなく,ベットサイド心エコー図にも特記すべき異常所見はなかった.
  • 採血ではP型アミラーゼが上昇していた.CTで膵臓に著明な腫大はなかったが,主膵管が不整に拡張していた.膵体部の不整形な嚢胞性病変が食道方向に進展しているように観察され、周囲の脂肪織濃度は上昇していた(下図).この時点で膵炎と仮性嚢胞が疑われた.
  • 穿刺では血清胸水でP型アミラーゼの高値が確認され,食道周囲の仮性嚢胞が破裂し胸腔に穿破した可能性が考えられた.ドレナージと膵炎治療で胸水は経時的に減少した.最終的にアルコール性慢性膵炎の急性増悪,膵仮性嚢胞の胸腔内穿破(膵性胸水)と診断した.


膵性胸水 💦
  • 膵液が直接漏出することに起因する胸腔内の液体貯留(炎症による反応性を除く)
  • 30~60代男性の左側に多く,82~95%はアルコ ール性の慢性膵炎に関連している
  • 発生頻度は膵仮性囊胞の1%以下で,胸水中アミラーゼ・リパーゼの上昇が特徴的
  • 膵管-胸腔瘻孔の診断はERCP(内視鏡的逆行性胆道膵管造影)により確診される
  • 重症例では外科療法が推奨されてきたが,近年は経皮的ドレナージで保存的加療


👻「今週の一枚」の過去の投稿は コチラ(PC版なら画面右の分類からも選択可)

心臓Physical Examination広場とのマルチポストです 🎶

(投稿者 川崎)

2022-01-19

心不全パンデミック Heart Failure "Pandemic"

- 日本の65歳以上での心不全新規発症推定数 -

💣 追加コメント
  • 現在,パンデミックと言えばCOVID-19です.しかし日経メディカルは2015年「心不全パンデミック」を特集しています.団塊の世代が75歳に達する2025年に心不全症例は120万人を超え医療負荷が急増するという警告です.
  • 上図は本邦では今後も年間約35万人以上の高齢者が新規に心不全を発症することを意味します.しかしこの数値は米国の65歳以上の心不全発症率(年間1/100人)を用いて算出された推定値であるため注意が必要(筆者らも指摘)
  • 本邦の心不全患者はすでに100万人を突破しています().そこに毎年35万人が加わればすごい数になりそうでが,実際の総数は著増ではありません().これは心不全を患う症例の予後がかなり不良であるためと考えられます.

💁 心不全の関連投稿 ➜ コチラ

(投稿者 川崎)

2022-01-18

クスマウル呼吸 Kussmaul breathing

💣 解説
  • 規則正しくて深い(大きな)呼吸が連続している状態
  • ドイツ人医師の クスマウル(1822-1902)が発見した
  • 代謝性アシドーシスに対する呼吸性代償(ココで復習
  • 糖尿病性ケトアシドーシスや腎不全を伴う尿毒症で出現
  • クスマウル徴候は吸気時の頸静脈隆起(詳細はコチラ

糖尿病性ケトアシドーシスに出現したクスマウル呼吸の症例(YouTubeより)
 

    😤 独り言
  • 今回,経験した症例は糖尿病性ケトアシドーシスに伴うクスマウル呼吸でした.その時に呼吸数で少し議論になりました(当院の症例は頻呼吸).クスマウル呼吸はゆっくりした呼吸と記載されていることもありますが,Sapira先生の成書では"Kussmaul respirations are regular, deep, and usually fast."と表現されています.
  • 同教科書には,呼吸数が正常であるクスマウル呼吸の症例では,一回換気量の増加を会話困難であることから気付くことができると記載されています.会話のために呼吸を止めることができないため,会話を途中で止めないといけないからのようです(初版100ページ右段).

(投稿者 川崎)

2022-01-17

ディスレクシア Dyslexia

  • 知能指数と理解力に問題がないにも関わらず文字習得に著しい困難を抱える障害
  • 直訳は読字障害であるが,読めなければ書けないため読み書き障害などとも記載
  • 病態も含むため病名なら発達性ディスレクシア(developmental dyslexia)が推奨
  • 頻度は日本語では,ひらがなで0.2%,カタカナで1.4%,漢字で6.9%などと報告
  • 知能テストに加えて標準読み書きスクリーニング検査(約15分)などで判定する
  • 脳異所性灰白質や小脳回による音韻・視覚認知・自動化などの認知障害が原因?
  • 後天的な大脳損傷後で生じる失読(Alexia)とは異なる(書字が可能なことあり)
  • ディスレクシアの有名人は俳優のトム・クルーズや映画監督のスピルバーグなど
  • 村上春樹の長編小説「1Q84」に登場する少女ふかえり(深田絵里子)も同疾患


🔗 国際 dyslexia 協会の定義の邦訳
  • Dyslexia は,神経生物学的原因に起因する特異的学習障害である。その特徴は,正確かつ(または)流暢な単語認識の困難さであり,綴りや文字記号音声化の拙劣さである。こうした困難さは,典型的には,言語の音韻的要素の障害によるものであり,しばしば他の認知能力からは予測できないものであり,また,通常の授業も効果的ではない。二次的には,結果的に読解や読む機会が少なくなるという問題が生じ,それは語彙の発達や背景となる知識の増大を妨げるものとなり得る。

(投稿者 川崎)

2022-01-16

心筋イメージング:輝きを放つ一枚

運動負荷誘発下壁虚血に伴うBezold-Jarish reflex
運動負荷Tl心筋SPECT(上)とその時の心電図および心拍数とST低下のトレンド(下)
Sakai C et al ; Ann Noninvasive Electrocardiol ;00:e12759 ; 2020



(投稿者 杉原)

2022-01-15

複雑性PTSD

  • 2018年の国際疾病分類の第11回改訂版(ICD-11)で初めて記載(病名の正式発効は2022年1月1日)
  • 心的外傷後ストレス障害の一つの型で,英名はComplex post-traumatic stress disorder(C-PTSD)
  • PTSDの3基準(再体験・想起回避・過敏)に情動調節障害・対人関係障害・否定的自己概念を伴う

複雑性PTSDの特徴となる症状
 身体的,心理的,性的,教育的虐待,ネグレクト,配偶者暴力の既往をもつ子ども,成人の次の症状
  1. 気分変動:子どもの場合には癇癪の爆発,成人女性の場合には月経前の制御困難なイライラを含む
  2. 記憶の断裂:1日以内の食事内容を想起できない,記憶の断片化の常在
  3. 時間感覚の混乱:日内リズムの慢性的混乱,眠気の消失を含む
  4. フラッシュバックの常在化
  5. 生理的症状と心理的症状が相互に区別ができない,その結果として生じる慢性疼痛
  6. 希死念慮,他者への恒常的不信,自傷,その一方で非現実的な救済願望(これは対人的に限らない)


💁 精神科疾患に関する過去の投稿 ➜ コチラ(PC版なら画面右の分類からも選択可)

(投稿者 川崎)

2022-01-14

頭頂部は頭頂葉ではないかも…

  • 大脳は目立つ脳溝を境界として前頭葉・側頭葉・頭頂葉・後頭葉・島葉・辺縁葉の6つの脳葉で構成
  • 頭頂部は前頭葉(Frontal lobe)と頭頂葉(Parietal lobe)から成り,境界は中心溝(Central sulcus)
  • よって頭頂部にあっても中心溝より前方の部分は頭頂葉ではなくて前頭葉になるため注意が必要です


🔍 中心溝アラカルト
  • 画像検査で中心溝を同定するいろいろな所見があるようですが,逆 Ω オメガ サイン(inverted omega sign:下図中央)は分かり易い気がします.ちなみに  inverted−omega shape sulcus(この Ω オメガ の形をした部分)は,手の運動野にあたります(復習 ➜ ペンフィールドの地図
  • 中心溝の別名はローランド溝(the fissure of Rolando)で,イタリアの解剖学者 Luigi Rolando (1773–1831)に由来します.Luigi(ルイージ)はマリオの相棒として有名ですが,任天堂の米国法人がイタリア人に多く語呂の良い名前をさがして(適当に?)命名したようです(


(投稿者 川崎)

2022-01-13

🎯 今週の一枚

降圧薬が足りなくなったため来院した症例



(投稿者 川崎)

2022-01-12

カッツ・ ワクテル現象 Katz-Wachtel phenomenon

  • 心電図でV2〜V4誘導に50 mm以上のRS高を持つQRS複合体が存在する状態で,右室肥大と左室肥大が共存しる両室肥大を意味する
  • 先天性心疾患(特に心室中隔欠損)を有する小児に認めることがあり,カッツ・ ワクテル兆候(Katz-Wachtel sign)と呼ばれることもある
  • 命名は米国シカゴの循環器内科医であるLouis Nelson Katz (1897–1973)とHans Wachtel (1909–1977)の初報(Am Heart J 1937;13:202-6

心室中隔欠損(VSD)症例で認めたカッツ・ ワクテル現象(Katz-Wachtel phenomenon)
👪 言葉の整理 
  • 本例の心電図はdiphasic QRS complexesと表現されます.diphasicは電気用語で2相性(1サイクルに2つのピーク:つまり高いR波と深いS波)を意味します.よく似た意味でbiphasicbimodalなどがあります.しかしbiphasicは本来,生活環が胞子体(核相2n)と配偶体(核相n)の2相からなることを意味し,bimodalは統計の頻度分布曲線で2つの山をもつことを意味するようです.


🉐 マニアックな心電図所見
(投稿者 川崎)

2022-01-11

Orf オルフ

  • パラポックスウイルスによる感染症で羊やヤギなどに生じるが稀にヒトにも発症
  • 日本語名は羊痘(ひつじとう)や伝染性膿疱性皮膚炎,感染性陰唇皮膚炎,痘瘡
  • ヒト感染の初報は米国のNewsonとCross(J AM VET MED ASSOC 1934;84:790-802)
  • 動物は唇や口角に病変が発生(稀に喉・外陰部・乳頭)/ヒトでは接触部の皮膚
  • 診断は病歴(動物との接触)と身体所見によることが多いが,正確にはPCR検査
  • 通常6〜8週間で自然治癒するが免疫不全状態などでは重篤化あり/人人伝播は稀



🐄 独り言
  • Orf (オルフ)という命名がちょっと気になりました(映画『アナと雪の女王』のオラフ(Olaf)と混同したのは僕だけ?).Orf の正確な由来は不明ですが古ノルド語のhrūfa(かさぶた)または古英語のorfcwealm(orf=牛+cwealm=破壊)から派生したという説があるようです.後者のほうが最もらしく思う方が多いかもしれませんが,orfが牛に自然感染することはないようです(Emerg Infect Dis 2013;19:105

(投稿者 川崎)

2022-01-10

日本循環器協会 Japanese Circulation Association

💖 2021年に新しい発足した循環器領域の一般社団法人
  • 日本循環器協会は、日本循環器学会・日本心臓財団とともに活動し、循環器病患者・家族、自治体や企業との連携を基盤として循環器病診療と研究のプラットフォームの役割を担う新組織です。(同協会のホームページより)



👶 独り言
  • 循環器領域には(にも?)たくさんの学会がひしめき合っています.どうして今更と思ったのですが,本協会の目指しているものは患者・家族~企業・自治体~医師・学会の連携のようです.僕にはとても魅力的に思われます.今後の進展が楽しみです.

(投稿者 川崎)

2022-01-09

心筋イメージング:輝きを放つ一枚

健診での心電図でST上昇
運動負荷Tl心筋SPECTのBull‘eye表示(上)とドック健診時の心電図(下)



(投稿者 杉原)

2022-01-08

バートンの線 Burton’s Line

  • 鉛中毒(lead poisoning)で出現することがある歯根〜歯茎の青紫線
  • 機序は口腔内細菌が放出する硫黄イオンと鉛が反応して生じる硫化鉛
  • 由来は英国の医師 Burton による初報(Med Chir Trans 1840;23:63–79)



👾 なんでも調査隊
  • バートンの線(Burton's Line)の報告は今から180年以上前で,日本は江戸時代後期(天保11年)で徳川家慶の頃です.しかしこの身体所見は画像診断が発達した現代でも,臨床的に有用です.鉛中毒の症状が非特異的(3大症状:胃腸症状・筋骨格症状・神経症状)であるためです.
  • 鉛中毒自体の歴史は古く,紀元前2世紀のギリシャの生物学者・医師である Nicander の報告まで遡るようです.彼は鉛中毒が腹痛や麻痺の原因になることをすでに報告しています(引用).ベートベンの聴力障害はワインに関連した鉛中毒説もあります(Laryngoscope 2013;123:2854-8

💁 に関する過去の投稿 ➜ コチラ

(投稿者 川崎)

2022-01-07

頭痛 vs 心筋梗塞

  • 頭痛と頸部痛が初発症状であった急性心筋梗塞例を経験しました.性状は「チクチクした痛み」であり,来院時には症状は改善していました.心電図にも特記すべき異常はなく一旦帰宅されましたが,その数日後にST上昇型心筋梗塞(STEMI)を発症
  • 本例の症状が虚血と関連していたとは断定することはできません.しかし胸痛以外に肩痛,歯痛,頸部痛,頭痛が虚血性心疾患の症状になりえることには要注意です.同様の症例を以前,当院循環器内科の専攻医が症例報告にまとめてくれました(下図).
  • 論文には記載していませんが,本例は頭痛と頸部痛で他院を受診して頭部CTで問題なかったため帰宅を指示されました.その数時間後にショック状態で当院に搬入されました.緊急で冠動脈インターベンションを行いましたが救命はできませんでした.

 

👾 追加コメント
  • 心筋の虚血や梗塞によって頭痛が生じる正確な機序は不明ですが,やはり関連痛(求心路が同じ二次ニューロンに収束)が疑われています.その他の説として,心拍出量の減少による脳血流の低下や静脈還流量の減少に伴う脳圧の上昇,心筋梗塞時に放出される内因性化学物質(セロトニンやサブスタンスPなど)の脳血管痛覚神経への直接作用などが提唱されているようです.


💁 頭痛の関連投稿 ➜ コチラ

(投稿者 川崎)

2022-01-06

当院採用の肺高血圧症治療薬

肺高血圧 PH PAH 
(投稿者 小森)

🎯 今週の一枚

循環器内科に通院している男性

👂 解説
  • 両側の耳垂に45度の皺(earlobe crease)あり(別名はフランク徴候
  • 外耳道毛(ear-canal hair)はないが耳珠(外耳道の突起物)に短毛!
  • 耳垂皺(特に両側)や外耳道毛は動脈硬化と関連(過去投稿典型例
  • 実際に本症例は虚血性心疾患で以前に冠動脈バイパス術を受けている

👅 こぼれ話
  • 本例は若い頃から耳朶が大きく,60歳を超えたあたりからシワが出てきたそうです.耳垂皺は体位によって異なり(座位で消失あり:自験例),診断能も感度・特異度が60%台()と今ひとつですが,お手軽なのでちらっと診ておきたい所見です.
  • 外耳道毛の診断能は,耳垂皺ほど検討されてないようです().しかし耳垂皺のついでに要確認です.本例では耳珠の毛がよく伸びるので,月に2回ほどシェーバーで剃っていたようです.ちなみに僕は女性の外耳道毛例を経験したことがありません.

👻「今週の一枚」の過去の投稿は コチラ(PC版なら画面右の分類からも選択可)

心臓Physical Examination広場とのマルチポストです 🎶

(投稿者 川崎)

2022-01-05

骨盤の用手的不安定評価法

  • 受傷機転の聴取で高エネルギー外傷と判断した全ての症例で骨盤輪損傷を疑ってみる
  • 下肢長幹骨骨折がないのに下肢の外旋位変形や下肢長差あれば骨盤輪損傷を強く疑う
  • 骨盤輪の不安定性検査に用手的評価(下図)があるが出血増加リスクで推奨されない

上記の解説および図の引用:北整・外傷研誌 2007;23:76-85

💁 骨盤の関連投稿は コチラ

(投稿者 川崎)

2022-01-04

いつも"いい質問"ありがとうございます 🙏

  • 初期研修医 「先生,心電図で教えて欲しいことがあるんですけど…」
  • 心臓専門医 「OK! なんでもきいて頂戴(自信満々😤)」
  • 初期研修医 「左脚後枝ブロックなんですけど」
  • 心臓専門医 「後枝? 前枝じゃなくて後枝?」
  • 初期研修医 「先生いつも右脚ブロックと左脚前枝ブロックは精査って言ってるでしょ」
  • 心臓専門医 「そうだよ.だって二束ブロックだからね」
  • 初期研修医 「でも左脚後枝ブロックって,どんなんかな〜って思って」
  • 心臓専門医 「う〜ん…後枝ブロックは右軸偏位くらいかな…モゴモゴ

👽 左脚後枝ブロック(Left Posterior Fascicular Block: LPFB)の診断基準(引用:ただし諸説あり)
  1. 右軸偏位(>90度)
  2. 誘導 IとaVLでrS波形
  3. 誘導 II, III, aVFでqR波形
  4. 誘導aVFでqR>45ms

※右室肥大および右軸偏位を生じる他疾患の除外も必要

自験例の波形

🎍 あけおめ
  • いつも若い先生からの意外な質問で勉強させてもらっています.本当に感謝しています.今年も指導医をビシビシ鍛えてやってください.
💁 研修医と指導医のやり取りに関する過去の投稿 ➜ コチラ

(投稿者 川崎)

2022-01-03

動脈並みの静脈拍動?

肺性心による右心不全症例(在宅酸素中)

🐼 解説
  • 座位で右側頸部に腫瘤あり(精査は未ですが長年変化がないようです)
  • 腫瘍が周期性に拍動している ➜ 頸動脈の拍動を反映した腫瘍の拍動?
  • よく見ると腫瘍上部の皮膚面が周期的に陥凹 ➜ 拍動は動脈でなく静脈
  • 吸気保持で頸静脈に怒張の出現はない ➜ 狭義のクスマウル徴候は陰性
  • 左側にも腫瘍あり,こちらは拍動していない(頸静脈陥凹は視認可能)
  • 右側と異なり,左側の頸静脈拍動は吸気時に少し不明瞭になっている

🐶 独り言
  • 右頸部を見て腫瘍があったので頸静脈評価を早々に諦めました.左側で評価しようと思い反対を見たら反対にも腫瘍があってビックリしました.しかしよく見ると右側で腫瘍が拍動していたため,見直して内頸静脈の陥凹に気がついた次第です.
  • 内頸静脈の拍動が腫瘍を振動させていることにチョット驚きました.動脈拍動に比べて静脈拍動は弱々しいと勝手に思っていたことを反省 😑 もっとも左側の腫瘍は拍動していませんでした.おそらく腫瘍が後頭部よりに位置していたためと思います.
  • 右側に比べて左側で,吸気時に内頸静脈の拍動が少し分かりにくくなりました.正確な機序は不明ですが,吸気保持で肺が過膨張して上大静脈と左内頸静脈の間に存在する2つの屈曲(解剖図はココ)が強くなったためと(勝手に)解釈しています.

心臓Physical Examination広場とのマルチポストです 🎶

(投稿者 川崎)

2022-01-02

KCCQスコア

  • Kansas City Cardiomyopathy Questionnaire(カンザス市心筋症アンケート)の略
  • 心不全の健康関連QOL評価尺度(海外では広く活用 :原板/正式な日本語版なし)
  • ミズーリ大学カンザスシティ校で開発された(J Am Coll Cardiol 2000;35:1245-55
  • オリジナル版は23項目(KCCQ-23)だが12項目に減らした簡易版(KCCQ-12)も有
  • 種類にかかわらず0〜100点/解釈例は25点毎の評価: 0-24(悪)から75-100(良)

KCCQスコアと心不全特性の関連

(投稿者 川崎)

2022-01-01

恒例の元旦からグラム染色クイズ

下痢と血便で受診した中年男性の便グラム染色




(投稿者 川崎/臨床検査技術室)